いよいよエコカー補助金も終了し販売の落ち込みが懸念される中、メーカーとしては新型の投入やモデルチェンジによって踏ん張りたいところだろう。
以下、2010年の9月から2011年の8月までの間に登場すると思われる新型車やモデルチェンジの予想です。
トヨタやホンダはハイブリッドに注力、日産も参戦する模様。
ハイブリッド技術を持たないメーカーも燃費の改善などエコ対応に力を入れていると思われる。
2011年の新型車とモデルチェンジの予想←最新
スイフトPHVも面白そうだ
新型HV「プリウスC」の燃費は44km/l
新型カムリはハイブリッド専用車
ダイハツの新型車「イース」は燃費30km/Lで9月発売
アルファード・ヴェルファイアのマイナーチェンジとハイブリッド
2012年の新型車とモデルチェンジの予想
フィットシャトル発売は6/16
プリウスは14年から全車プラグインハイブリッドに
プリウスミニバンは13日発売
新型ラフェスタの先取り情報
イギリス発のトヨタ車「アベンシス」復活
まさかの復活、新型シエンタ
プリウスミニバンは発売延期
プリウスミニバンの発表は5月?
ヴィッツ級コンパクト・ハイブリッド車
ホンダの新型ワゴン車「フィットシャトル」
2010年
9月
ノア&ヴォクシー 追加モデル
アルファード&ヴェルファイア 追加モデル
レクサスLS 一部改良
レクサスHS 一部改良
オッティ 一部改良
インスパイア 一部改良
アウトランダー 一部改良
パジェロ 一部改良
10月
オーリス 一部改良
プリウス 追加モデル
SAI 追加モデル
エスティマ 追加モデル
アイシス 追加モデル
クラウン・アスリート 追加モデル
フーガ・ハイブリッド 追加モデル
GT-R マイナーチェンジ
NV200バネット 追加モデル
キックス 一部改良
レジェンド マイナーチェンジ
フィット・ハイブリッド 追加モデル
ラゲッジ床下にバッテリーと制御ユニットを搭載するため床面はガソリン車よりも30cm高くなっている。10.15モードで燃費30km/Lの実現にはインサイトと比べて60キロ軽い車体の貢献とブレーキ制御など細部の見直しが寄与している。
エリシオン 一部改良
オデッセイ 一部改良
ストリーム 一部改良
ランサーエボリューション(ランエボ) 一部改良
スバル:ラクティスOEM 新型車
タント マイナーチェンジ
11月
ラクティス フルモデルチェンジ
全高が低くなりワゴンとハッチバックの中間のようなフォルムになる模様。OEM供給先のスバル関係者も開発に参加?
10/12追記
11月末に登場予定 http://toyota.jp/ractis/index.html
セレナ フルモデルチェンジ
新型セレナはアイドリングストップを搭載
エコを実現する方法として既にマーチにも搭載されているアイドリングストップを搭載、同社の「PURE DRIVE」の第四弾となる。発売は11/29?新型セレナ続報
今年のフルモデルチェンジされる車種の中でも目玉となりそうなセレナですが、11月8日に発表→11月29日発売となりそうです。
エルグランドVIP 追加モデル
キューブ 追加モデル
バモス&ホビオ マイナーチェンジ
ライフ マイナーチェンジ
ライフは大規模マイナーチェンジか
現行のライフはノーマル系とエアロ系にゴージャス系のパステルが存在するが、ノーマル系とエアロ系に集約される模様。
アコード 一部改良
シビックTypeRユーロ 追加モデル
AXワゴン 一部改良
ムーヴ フルモデルチェンジ
新型ムーヴは大きく変わる?
かつてはダイハツで一番売れていた看板車種ムーヴだが現行モデルの販売がイマイチ振るわず、トップセールスの座もタントに奪われており以前の輝きを取り戻すため4年でフルモデルチェンジを敢行、かなり大幅な変更となりそうだ。
12月
FJクルーザー 新型車
日本導入
ヴィッツ フルモデルチェンジ
新型ヴィッツはホイールベースが50mm程度伸ばされ、生まれたスペースが前席の居住性と荷室の拡大に充てられる模様。
ボディ全体が細長くなるため外観はかなり変った印象となりそう。
エンジンユニットは現行モデルのものが踏襲され1Lと1.3Lの各エンジンにアイドリングストップも搭載、ハイブリッド仕様は欧州専用か?新型ヴィッツ先取り情報
今回のモデルチェンジの最大のポイントとなりそうなのが1.3L車に搭載されるアイドリングストップ機構となりそう。
これは現行の1L車に搭載されているものとは仕組みが若干異なり、スターターモーターが常にクランクギアと噛み合っているため始動時間が短縮されている。
プレミオ&アリオン 追加モデル
クラウン 追加モデル
リーフ 新型車
日産のEV、電気自動車
ムラーノ・コンバーチブル 追加モデル
北米
インサイト 一部改良
ステップワゴン 一部改良
CR-V 一部改良
キャロル 一部改良
フォレスターtS 追加モデル
プレオ 一部改良
ミラ 一部改良
エッセ 一部改良
ソリオ 新型車
スイフトのプラットフォームを流用したワゴン車?
新型ソリオの先取り情報
元々室内空間の広さがウリのパレットをベースにした新型ソリオは低床・高背により車内への出入りもしやすく、拡幅された車内は広々、エンジンはスイフトにも採用された新型エンジンに副変速機付きCVT、新開発のフロントサスペンションという組み合わせになりそう。
2011年
1月
レクサスCT200h 新型車
モコ フルモデルチェンジ
フェアレディZ 一部改良
RVR 一部改良
MRワゴン フルモデルチェンジ
2月
フィット・ワゴン 新型車
エアウェイブの後継としても位置づけられるフィットベースのワゴン車で重量が増える分エンジンは1.5Lだけになりそう。ただしハイブリッドも用意されるという情報もあり、その場合は1.3Lエンジンの可能性が高い。
3月
ラティオ後継モデル 新型車
シビック フルモデルチェンジ
ベリーサ後継モデル 新型車
コルト後継モデル 新型車
4月
i-MiEV 一部改良
ルクラ 一部改良
タントExe 一部改良
5月
プリウス派生ミニバン 新型車
その名も「プリウスα」。リチウムイオン電池を搭載して前席の間に搭載することで3列目のシートスペースを確保している。
このミニバンと同時に発売されそうなのが「プリウスV」。こちらはニッケル水素電池を搭載した廉価版で3列目のスペースを確保できないため2列シートのワゴンとして発売される模様。「V」バリューが由来か?
6月
インプレッサ マイナーチェンジ
7月
カムリ フルモデルチェンジ
エッセ後継モデル 新型車
8月
アルファード&ヴェルファイア マイナーチェンジ
アルファード&ヴェルファイア ハイブリッド 追加モデル
アルファード・ヴェルファイアのマイナーチェンジとハイブリッド
当初8月ごろと予想されていたアルファード/ヴェルファイアのマイナーチェンジとハイブリッド車の追加だが、震災の影響で発売が11月ごろまで大幅にずれ込む見込みとなっている。
ティーダ フルモデルチェンジ