更新停止中
モデルチェンジ情報は姉妹サイトのページに統合いたしました。
国産車・輸入車モデルチェンジ情報
2012年に発売が見込まれる新型車とモデルチェンジの予想。
引き続きエコカーが主体となりそう。
昨年登場したミライースがJC08モードで30.0km/Lを達成するとすかさずアルトエコが30.2km/Lでそれを上回るなど、ハイブリッドでなくとも低燃費を実現できる「第三のエコカー」がという言葉も登場し「低燃費」市場での争いも激しくなりそう。
プリウスPHVの登場によりプラグインハイブリッドも本格普及期に入りそう。
ホンダもアコード(もしくはシビック)のPHVを販売するという話もあり、その他三菱はアウトランダーでPHVを実用化させる模様。
また次世代スポーツカーの「86(ハチロク)」と「BRZ」も2月に発表、4月から納車される模様で注目される。
月別モデルチェンジ予想一覧
6月
アイシス 一部改良
アルファード&ヴェルファイア 追加モデルG’s
→アルファードG’sの画像
パッソ マイナーチェンジ
フーガ 一部改良
ルークス 一部改良
キャラバン フルモデルチェンジ NV350として東京モーターショーに出展 内外装はモーターショーに出展されたものがほぼそのまま市販される模様。
→NV350キャラバンの概要と画像
ジューク 一部改良
ティアナ マイナーチェンジ
ボンゴ 一部改良
デリカD3 一部改良
RVR マイナーチェンジ プラグインHV 追加モデル
→RVRの値引きとモデルチェンジの推移
エクシーガ 一部改良
ブーン マイナーチェンジ
ソリオ 追加モデル
→ソリオ値引きや下取りとモデルチェンジの推移
パレット 一部改良
7月
ポルテ&ラウムの後継車 新型車 開発呼称「330A」1.3Lと1.5Lエンジンを搭載。
運転席側は不通の2枚ドアに対し助手席側は大型の1枚ドアというユニークな形になる。
アイドリングストップ付きの1.5Lエンジンがメインになる。
発売は6月になるかも。
オーリス フルモデルチェンジ
次期モデルは大幅にスポーティーな出来栄えとなって登場する。全高は55ミリ低くなり低重心化、エクステリアもスポーティなデザインとなっている。
エンジンは1.5Lと1.8Lで1.5Lのスマートストップ付きモデルはJC08モードで19.2km/lの燃費を達成。
→オーリス下取り相場とモデルチェンジ
マークX マイナーチェンジ
→マークX下取り相場とモデルチェンジ
デュアリス 一部改良
エクストレイル 一部改良
フェアレディZ マイナーチェンジ
オッティ 一部改良
ウィングロード 一部改良
Nボックスプラス 新型車
東京モーターショーでNコンセプト3として展示されていたモデルの市販バージョン。
「車中泊」を意識したモデルで元々広いNボックスの座席配置を見直すことでフラットスペースを実現している。ホンダ:Nコンセプト(東京モーターショー)
フィットシャトル 一部改良
ミラージュ 新型車 100万円を切るモデルが投入される可能性大。
→復活!三菱ミラージュの画像(東京モーターショー)
eKワゴン 一部改良
SX4 一部改良
スイフト 一部改良
→スイフト下取り相場とモデルチェンジ
8月
マークX 追加モデルG’s
ボディ剛性を高めたほか19インチタイヤの採用、対向4ポッドキャリパー・専用スポーツシート・専用ステアリングなどが装備され価格は50~60万円アップの見込み。
マイナーチェンジとともに10月に登場という情報もあり。
→マークXG’sの画像
86限定車
iQ 追加モデル GRMN
ピクシスバン・トラック
セレナ 追加モデル ハイブリッド投入で予想価格は280万円
2WDは全車ハイブリッド化か?
システムは本格的なものではなくアイドリングストップからの発進時にモーターで補助するというシンプルなものになる。
→セレナの値引きとモデルチェンジの推移
プラウディア 新型車 日産から三菱に供給されるフーガOEM
ディグニティ 新型車 日産から三菱に供給されるシーマOEM
インプレッサXV 追加モデル クロスオーバーSUV
サンバー&ディアス 一部改良
ハイゼット&アトレー 一部改良
ラパン 一部改良
ランディ 一部改良
9月
レクサスLS マイナーチェンジ
ラクティス 一部改良
→ラクティス下取り相場とモデルチェンジ
ノート フルモデルチェンジ マーチ同様タイでの生産になる予定。キープコンセプトでアイドリングストップが採用される。
スーパーチャージャ搭載決定か?
直列3気筒エンジン1.2Lエンジンにスーパーチャージャー搭載。低回転域でオートカットオフすることでJC08モード30km/l”近い”燃費となる模様。
→ノート下取り相場とモデルチェンジ
トレジア 一部改良
ワゴンR フルモデルチェンジ 外観はキープコンセプト キャパシタを使った回生システム搭載
→ワゴンRが9月にフルモデルチェンジ
10月
プリウス 一部改良
ラティオ フルモデルチェンジ シルフィと統合される可能性も
シルフィとの統合は見送られ別々のモデルとして投入される。1.5Lエンジン搭載。
→ティーダラティオ下取り相場とモデルチェンジ
キューブ マイナーチェンジ
オデッセイ 一部改良
→オデッセイ下取り相場とモデルチェンジ
フリード 一部改良
→フリード下取り相場とモデルチェンジ
AZワゴン 一部改良
アウトランダー フルモデルチェンジ PHVの投入は年明けになる模様。
ギャランフォルティス 一部改良
パジェロ 一部改良
RVR 一部改良
11月
RAV4 フルモデルチェンジ HV投入
ジューク 追加モデル NISMO
ランエボX 一部改良
ルクラ 一部改良
タントエグゼ 一部改良
→タントエグゼ値引きや下取りとモデルチェンジの推移
アルト 一部改良
12月
シルフィ フルモデルチェンジ
ティーダラティオと統合との噂もあったが同じプラットフォームを使うものの別々のモデルとして投入される。1.5Lと1.8Lが用意される。
アコード フルモデルチェンジ PHV投入
→アコード値引きとモデルチェンジの推移
走り出しはEV走行し、しばらくすると発電用エンジンが始動、一定の速度になるとエンジンからも駆動力を得る。
アコードではなくシビックになるという噂も
フォレスター フルモデルチェンジ
ステラ マイナーチェンジ
ムーヴ マイナーチェンジ
MRワゴン 追加モデル
2013年に発売が見込まれる新型車とモデルチェンジの予想。
1月
クラウン フルモデルチェンジ 2.5Lエンジンのハイブリッドを搭載、クラウンでは始めてのダウンサイジングが行われる。
ピクシスエポック 一部改良
ミライース 一部改良
2月
アテンザ フルモデルチェンジ 東京モーターショーに登場した「雄(たけり)」が原型になる。細部は変更されるがほぼ「雄=アテンザ」となる模様。
新型アテンザにはCX-5に搭載され好評のディーゼルエンジンSKYACTIV-D搭載モデルも用意される模様。
→アテンザの値引きとモデルチェンジの推移
アウトランダー 追加モデル PHV投入
デリカD5 追加モデル ディーゼル投入 欧州仕様のRVRに搭載されている4N13型1.8Lもしくは新型アウトランだーに搭載される4N14型2.2L
4月
レクサスIS フルモデルチェンジ
ヴィッツ 追加モデル ターボ登場
インプレッサXV 追加モデル ハイブリッド投入
コペン フルモデルチェンジ
5月
ノア/ヴォクシー フルモデルチェンジ